panda’s blog

ソフトウェアエンジニアのおじさんのブログです(不定期更新)

いつも割り込んでくる人に注意した話

通勤する際に始発電車に並ぶのですが、毎朝割り込んでくる人がいます。

ホーム上の階段の場所の関係で列は少し斜めになっています。イメージとしては以下のような感じです。

 

線路
 ●●1
階 ●●2
段  ●●3

 

でこの列に毎回、二重丸の位置に並ぶ人がいます。どれだけ並んでても分かってその位置に並ぶんですよね。毎日です。並ぶための線も斜めに引いてありますが、お構いなしです。

線路
 ●●1
階◎●●2
段  ●●3

 

2の人がたまに気がついてガードしてくれる人がいますが、大抵はスマートフォンに夢中のためそのまま先に行かせてしまいます。割り込みの位置に並んだときに私と目があったのですがスッとスマートフォンを見られて目線を外されました。

 

皆さんお気づきだと思いまずが、私は曲がったことが嫌いなので、とうとう先日注意をしてみました。

口に出すと言い合いになりそうなので電車が来てそいつが当たり前のように乗ろうとするので肩をポンポンと。ジェスチャーで後ろに行けとしてみたら不満げな表情を浮かべて後ろに行きました。分かっててやっていた行動だと確信しましたよ。

今回は引き下がってくれましたが、人によってはこちらが正しくても居直ってくることもあるので、気をつけなければいけません。

 

たまたまトラブルにならなかっただけなのは承知しています。逆恨みで後ろから蹴られるかもしれませんし。

私はたまに在宅勤務をするので、その時はまた割り込むんだろうなぁ。